まず社長のお話です。
今回は、最初にドイツ展示会の報告がありました。


その後、レジュメに合わせた、新聞記事を合わせながらのお話でした。




その後、レジュメに合わせた、新聞記事を合わせながらのお話でした。


次に、各部門の報告でした。
総務部:O田係長 経営数字について

エコアクション21監査について

SBCテレビ取材について



エコアクション21監査について

SBCテレビ取材について


この取材の放映日時は、 信越放送(SBCテレビ):2012年12月23日(日) 15:30~15:55 です。 ※皆さん、是非ビデオに録画してご覧ください。 (個人的には観て頂かなくても良いですが…)
ABNテレビ取材について

女性用 新作業着について (GIFアニメにしてみました) ※モデル:M脇取締役


女性用 新作業着について (GIFアニメにしてみました) ※モデル:M脇取締役

第1事業部 生産管理課:H場課長

第1事業部 製造課:H課長

第1事業部 品証課:N山課長

第2事業部 製造課 生産管理係:H(公)係長 (ピンぼけでした…)

第2事業部 製造課:Y沢課長

第2事業部 品証課:S口課長


第1事業部 製造課:H課長

第1事業部 品証課:N山課長

第2事業部 製造課 生産管理係:H(公)係長 (ピンぼけでした…)

第2事業部 製造課:Y沢課長

第2事業部 品証課:S口課長

次に、「5S報告」がありました。
第1事業部 (H課長)

第2事業部 (Y沢課長)


第2事業部 (Y沢課長)

次に、「改善提案委員会」より発表がありました。
改善提案委員長のK田さんより、優良提案者の発表がありました。(横展開提案ははありませんでした)

今回は、6組のS河さんが、最優秀優良提案でした。
定番の社長ポケットマネーによるお花が、提案者のS河さんんへ贈呈されました。

ポーズを決めたS河さんです。


今回は、6組のS河さんが、最優秀優良提案でした。
定番の社長ポケットマネーによるお花が、提案者のS河さんんへ贈呈されました。

ポーズを決めたS河さんです。

最後に、親睦会からの連絡がありました。(会長のM沢さんです)


忘年会の確定連絡がありまして、
日時:12月7日(金) 18:30~ 場所:マリエール飯田(納涼会と同じ場所です)だそうです。
以上で、9:20頃、全体朝礼は終わりました。(今回も長かったです)
"12月度 全体朝礼"へのコメントを書く