本日(12/1)、第49期12月度 の
全体朝礼が行われました。
(11月は本社工場引っ越しのため行われませんでした)
今回、本社工場と山吹工場が統合されて、初めての全体朝礼になります。

昨日(11/30)、新工場に社名が取り付けられました。

3方向に取り付けられるようです。

最初に、社長からのお話がありました。

社長からは、レジュメと図と新聞記事からのお話でした。

図では、上司・部下の信頼関係が大事だというお話でした。

新聞記事では、当社に関係する内容を中心にお話を頂きました。







次に、各部門の報告でした。
第1事業部:H場部長

12月4日(金)の社内見学についての説明もありました。

第2事業部 :H(公)部長

品質保証部 品証1課:N山課長

品質保証部 品証2課:S口課長

品質管理責任者:S柳部長

技術営業部 :I瀬部長

総務部 O田係長 (環境管理責任者)


ここで、11月入社の新入社員の方1名と、宮脇工房から移られて入社したかた4名の紹介が、社長よりありました。

これから宜しくお願いします。

次に、第49期1クールホットサークル活動の表彰が行われました。

本来は、11月の全体朝礼で行われる筈でしたが、中止だったため今月になりました。
上位3サークルには、報奨金が贈られます。

3位:YSセブン サークル

2位:仕上げレス サークル

1位:月波(つきなみ) サークル

優勝(1位)サークルには、トロフィーも授与されます。

おめでとうございました。

次に、「改善提案委員会」より、10月・11月度分の優良提案賞の発表がありました。

10月度分は、K桐(克)さん

11月度分は、FY敷さんが選出されました。

ここで、1月度のキャンペーンの連絡がありました。


そして、提案の発表になりました。
K桐さんの提案は、Y沢課長から発表があり、

FY敷さんの提案は、M下係長から発表がありました。

まずはK桐さん、

続いて、FY敷さんに、贈られました。

お二人とも、おめでとうございました。
最後に、親睦会より、12月4日(金)に行われます忘年会についての連絡がありました。

以上で、9:30頃、全体朝礼が終了しました。
12月(師走)に入り、急に寒くなりましたので、体調管理に留意して、年末の慌ただしさを上手く乗り切って行きましょう!