本日(8/3)、第49期8月度 の全体朝礼が行われました。
朝礼当番は、H(敏)課長でした。

最初に、社長からのお話がありました。
今回もレジュメと新聞記事からのお話でした。







次に、各部門の報告でした。
第1事業部:H場部長

第2事業部 :H(公)部長

品質保証部:S柳部長 (品質管理責任者)

品質保証部 品証1課:N山課長

品質保証部 品証2課:S口課長

技術営業部 :I瀬部長

次に、工場毎の5S報告が行われました。
今回は、本社工場の1件のみでした。(生産管理課 O田切さん)

次に、「改善提案委員会」より、7月度分の優良提案賞の発表がありました。

今回、3件の最優良提案賞が出ました。

1件目は、I瀬部長の説明で、K村係長の提案でした。

2件目は、H(敏)課長の説明で、K房さんの提案でした。

提案者本人も説明してくれました。

3件目は、K田係長の説明で、I崎さんの提案でした。

今回、社長ポケットマネーでのお花は、社長の奥様が製作したものらしいです。

そして、そのお花が3人に贈られました。



3人の方、おめでとうございました。
最後に、「親睦会」から、納涼大会についての連絡がありました。
改めまして、8月7日(金) 18:30~ 「ビーラクスマツカワ」 だそうです。

以上、9:15頃、全体朝礼が終了しました。
猛暑日が続いていますので、水分・塩分を良く摂って、体調管理に留意してくださいね。
この記事へのコメント