場所は、豊丘村に新しく出来た「豊丘村交流学習センター ゆめあるて」にて、第48期2クール 経営方針発表会を含めて行われました。


会場入口で、出席者の受付をします。

各サークルのプレゼン資料をPCへ入れます。

開始時刻の12:45になり、総務部 Y澤さんの進行で始まりました。

最初に、S井相談役の号令で社訓唱和を行い、

M脇取締役の開会の挨拶で始まりました。


各サークルのプレゼン資料をPCへ入れます。

開始時刻の12:45になり、総務部 Y澤さんの進行で始まりました。

最初に、S井相談役の号令で社訓唱和を行い、

M脇取締役の開会の挨拶で始まりました。

まず、中期経営計画の説明が、各担当よりありました。
社長

企画会議メンバー
(S柳部長)・I瀬部長

H場課長

H(公)課長

H場課長


企画会議メンバー
(S柳部長)・I瀬部長

H場課長

H(公)課長

H場課長

次に、第48期1クールの結果報告と、2クールの方針説明がありました。
第1事業部 I瀬部長

第2事業部 S柳部長


第2事業部 S柳部長

その後、「第48期1クールホットサークル発表会」になりました。
最初に、傍聴して頂けるお客様のご紹介がありました。


第48期1クールは、第47期3クールから小変更して再編されたサークルで、 本社工場関連:11サークル、山吹工場関連:7サークルの、全18サークルで 活動をして来ました。 また、継続して、各部門の目標管理とリンクする事が義務づけられています。
今回の評価方法は、第47期3クールと同様で以下の様です。
1.審査員 事前審査:前12点&後12点=24点(満点)/審査員1人
【審査員6名:144点(満点)
2.審査員 発表時審査:50点(満点)/審査員1人 【審査員6名:300点(満点)
3.全社員審査(ベスト3:順位無し):56点(満点)/社員票
(パーフェクト:500点満点)
4.発表ルール違反:▲5点×2(枚数・動画 各-5点)
5.組立3係(信州航空電子㈱様関連)は審査対象外(今回、発表対応が不可のため)
で、審査されました。
1.審査員 事前審査:前12点&後12点=24点(満点)/審査員1人
【審査員6名:144点(満点)
2.審査員 発表時審査:50点(満点)/審査員1人 【審査員6名:300点(満点)
3.全社員審査(ベスト3:順位無し):56点(満点)/社員票
(パーフェクト:500点満点)
4.発表ルール違反:▲5点×2(枚数・動画 各-5点)
5.組立3係(信州航空電子㈱様関連)は審査対象外(今回、発表対応が不可のため)
で、審査されました。
今回の発表順は、以下のようです。


01.ブラザー … 第2:加工① 02.寺子屋 … 第2:組立2 接着・研磨 03.翔太イム … 第2:組立1 安川 04.あじさい* … 第2:組立1 一般ブレーキ 05.ラップマシーン … 第2:加工③ 仕上・ラップ 06.O・S・N・Y (金庫番) … 総務部 07.チームK … 第1:加工1 08.クローバー … 第2:検査 09.チョロQ … 第2:加工② 旋盤・仕上 10.X・Y・Z … 第1:加工1 11.倉庫番 … 第2:生管 12.こぴっと牧withクボさん … 第1:品証 13.仕上げグループ … 第1:仕上 14.HISCL-5000 … 第1:加工2 15.管理戦隊改装まる … 第1:生管 16.沈殿丸 … 第2:組立1 三鷹 17.雑草魂 … 第2:組立1 多種 18.くみたてさんがかり … 第2:組立3 SAE 【審査対象外(未発表)】 全18サークル
今回も、資料12枚以下の中で、パワーポイント(動き無し限定)で、1クールの4ヶ月間
(2014年6月 ~ 2014年9月)の活動発表が、行われました。
(2014年6月 ~ 2014年9月)の活動発表が、行われました。
以下は、各サークルの発表の様子です。
01.ブラザー … 第2:加工①

02.寺子屋 … 第2:組立2 接着・研磨

03.翔太イム … 第2:組立1 安川

04.あじさい* … 第2:組立1 一般ブレーキ

05.ラップマシーン … 第2:加工③ 仕上・ラップ

06.O・S・N・Y (金庫番) … 総務部

07.チームK … 第1:加工1

08.クローバー … 第2:検査


02.寺子屋 … 第2:組立2 接着・研磨

03.翔太イム … 第2:組立1 安川

04.あじさい* … 第2:組立1 一般ブレーキ

05.ラップマシーン … 第2:加工③ 仕上・ラップ

06.O・S・N・Y (金庫番) … 総務部

07.チームK … 第1:加工1

08.クローバー … 第2:検査

ここで、休憩になりました。(オフショットです)






Y澤さんの素敵な美声で、後半の再開です。


09.チョロQ … 第2:加工② 旋盤・仕上

10.X・Y・Z … 第1:加工1

11.倉庫番 … 第2:生管

12.こぴっと牧withクボさん … 第1:品証

13.仕上げグループ … 第1:仕上

14.HISCL-5000 … 第1:加工2

15.管理戦隊改装まる … 第1:生管

16.沈殿丸 … 第2:組立1 三鷹

17.雑草魂 … 第2:組立1 多種


10.X・Y・Z … 第1:加工1

11.倉庫番 … 第2:生管

12.こぴっと牧withクボさん … 第1:品証

13.仕上げグループ … 第1:仕上

14.HISCL-5000 … 第1:加工2

15.管理戦隊改装まる … 第1:生管

16.沈殿丸 … 第2:組立1 三鷹

17.雑草魂 … 第2:組立1 多種

以上です。
この後、社員票を書く僅かな時間がありました。


そして、社長からの講評がありました。
「サークルの発表に、会社を良くするための想いや決意や伝わって来るサークルがあった。
レベルは確実に上がって来ている」と、お言葉を頂きました。

「サークルの発表に、会社を良くするための想いや決意や伝わって来るサークルがあった。
レベルは確実に上がって来ている」と、お言葉を頂きました。

次に、ホットサークル推進委員長 S柳部長(協和カメラマン)より、審査員の立場からの講評がありました。

内容は、
①PDCAが回せているサークルが多くて良かった。
②目標設定がルール通りに出来て無い。「だれが・何を・いつまでに」を徹底して欲しい。
③歯止めがそれになってない。歯止めとは対策やルールがそれによって守られる仕組みと考えて欲しい。
④QC7つ道具・新QC7つ道具を、もっと活用して欲しい。
の、4点でした。

内容は、
①PDCAが回せているサークルが多くて良かった。
②目標設定がルール通りに出来て無い。「だれが・何を・いつまでに」を徹底して欲しい。
③歯止めがそれになってない。歯止めとは対策やルールがそれによって守られる仕組みと考えて欲しい。
④QC7つ道具・新QC7つ道具を、もっと活用して欲しい。
の、4点でした。
次に、SDのM井様より、講評と当社への想いを語って頂きました。


最後は、I瀬部長のの閉会の言葉で終了しました。


拍手…。
この後、全員で会場を片付けて、全てが終了しました。

この後、全員で会場を片付けて、全てが終了しました。

今回の審査結果は近日中に配信され、11月の月例全体朝礼時に表彰が行われる予定です。 優勝サークルにはトロフィーが渡され、1~3位迄のサークルには賞金が贈られます。
さて、結果は、どうなったのでしょうか!?
尚、「第48期2クール」は、特別なサークル再編は無く、10/21(火)にキックオフの予定です
この記事へのコメント