朝礼当番は、I瀬部長でした。


冒頭の社長の挨拶後、6月に入社された方の紹介がありました。

入社されたK山さんは、本社工場 第2事業部 製造課の配属になります。


入社されたK山さんは、本社工場 第2事業部 製造課の配属になります。

次に、社長からのお話がありました。
今回も、新聞記事とレジュメでのお話を頂きました。(いつもより多めに画像をアップします)










次に、6月12日に行われた、「カイゼン事例発表交流大会」で『特別賞』を受賞した、【雑草魂サークル】の、紹介と賞状授与がありました。
発表者のO田切さんと、PC操作のK山さん です。

約4ヶ月間くらいの取り組み、大変お疲れ様でした。(打ち上げを楽しみにしましょう)


約4ヶ月間くらいの取り組み、大変お疲れ様でした。(打ち上げを楽しみにしましょう)

続けて、6月6日に行われた、「第47期3クール ホットサークル活動成果発表大会」で、1~3位になったサークルの表彰が行われました。
1位:雑草魂




2位:仕上げグループ


3位:X・Y・Z


※受賞されたサークルの皆さん、おめでとうございました。
次に、各部門の報告でした。
総務部:O田係長




第1事業部 生産管理課:H場課長

第1事業部 製造課:H(敏)課長

第1事業部 品証課:N山課長

第1事業部:I瀬部長


第1事業部 製造課:H(敏)課長

第1事業部 品証課:N山課長

第1事業部:I瀬部長

第2事業部 生産管理課:H(公)課長

第2事業部 製造課:Y沢課長

第2事業部 品証課:S口課長

第2事業部 S柳部長
①目標管理

②ホットサークル活動


第2事業部 製造課:Y沢課長

第2事業部 品証課:S口課長

第2事業部 S柳部長
①目標管理

②ホットサークル活動

次に、「改善提案委員会」より発表がありました。
7月から再開なので提案紹介はありません。

今回は、改善提案 組長・班長への、評価方法手順の再周知が行われました。。


今回は、改善提案 組長・班長への、評価方法手順の再周知が行われました。。

次に、「環境5S委員会」より、5S改善報告がありました。
山吹工場:H(敏)課長

本社工場:Y沢課長


本社工場:Y沢課長

最後に、親睦会会長より連絡がありました。
毎年、納涼大会前に行っているボーリング大会が、忘年会前へ延期する旨の連絡がありました。


最後に礼をして、結果、9:20頃、全体朝礼が終了しました。


この記事へのコメント