4月8日(月)、本社工場ウォーキングメンバー中心で、
「お花見ランチ」を行いました。
その場所まで歩いて向かいます。(ウォーキング者なので車は使いません)

会場は、「高森南小学校」です。

メインの桜の木には、説明看板が付いています。(去年はありませんでした)

この横には、倒れていても花が咲く、「奇跡の桜」があります。

その「奇跡の桜」の花です。ちゃんと綺麗に咲いています。

小学生が元気にブランコで遊んでいました。(絵になります)

お花見場所は、グラウンド入口横の「重要文化財」看板がある付近で。

桜越しにみんなで記念撮影。

ここの桜は樹齢が長いものばかりで、それが何本もあるので凄い迫力です。



小学生は元気に遊んでいました。この季節は羨ましいです。

桜はソメイヨシノですが、太い枝が枝垂れ桜のようになって、日陰を作っています。

この枝は土手下の方にも伸びていっています。

花弁のマクロ撮影もして来ました。



みんな桜を満喫しながらお昼を食べてます。一人が後から来て合流しました。

桜を眺めながらコーラを飲むHさん。

大きな枝に見とれるHさん。

最後に、みんなで「奇跡の桜」を見てきました。


短時間でしたが、春を感じながら、良いコミュニケーションが出来ました。
先日(4/7)の嵐で、桜が散って無くて良かったです。