1/30(水)・31(木)の2日間、さいたまスーパーアリーナにて、開催されました。「彩の国ビジネスアリーナ2013」内、『ながのモノづくり技術展2013inさいたま』に、出展致しました。
この展示会は、2年ぶりの出展になります。(昨年は申込ミスをしました) 「ながのモノづくり技術展」は出展料が安価なので、今回、出展しました。 出展対応は、I瀬部長・S柳部長の2名で行いました。(ゴールデンコンビ?)
1/29(火)10時出発で、飯田市のバスに乗って、会場へ向かいました。
現地に着いて、準備が完了したところで、I瀬部長をパチリ♪

その夜、さいたまスーパーアリーナ周辺の景色です。イルミが綺麗でした。

居酒屋で、I瀬部長と乾杯♪

現地に着いて、準備が完了したところで、I瀬部長をパチリ♪

その夜、さいたまスーパーアリーナ周辺の景色です。イルミが綺麗でした。

居酒屋で、I瀬部長と乾杯♪

翌朝(1/30)、宿泊したホテルの食堂からの景色です。スーパーアリーナが見えます。

ホテルから10分位歩くと、さいたまスーパーアリーナに着きます。

今回の展示会の看板があります。

会場に入ってのブース図です。今回、500以上の企業が出展したようです。


ホテルから10分位歩くと、さいたまスーパーアリーナに着きます。

今回の展示会の看板があります。

会場に入ってのブース図です。今回、500以上の企業が出展したようです。

開会式の様子です。今回、テープカットが無かったので、盛り上がりませんでした。


で、これが、当社ブースの展示です。
全体

右から

左から


右から

左から

I瀬部長の活躍している様子です。



31日(木)は、お客様も見えてくれました。(テーブルがあって良かったです)




31日(木)は、お客様も見えてくれました。(テーブルがあって良かったです)

今回の展示会で、一番目立っていて、大きなブースは、「JAXA」でした。

凝った展示ばかりでした。



この宇宙服、「宇宙兄弟」で見た記憶があります~♪

この展示の「星の数ほどある宇宙ビジネスチャンス」というのが、印象深かったです。


凝った展示ばかりでした。



この宇宙服、「宇宙兄弟」で見た記憶があります~♪

この展示の「星の数ほどある宇宙ビジネスチャンス」というのが、印象深かったです。

やはり、自動車メーカーの展示もありました。電気自動車が中心に転じされてました。

カッコイイ車もありましたけど。


カッコイイ車もありましたけど。

また、今回、一緒に会場へ行った、飯田下伊那の企業様達との、交流会が焼肉店でありました。

しっかりコミュニケーションも出来ました。


しっかりコミュニケーションも出来ました。

来場者数はさほどでは無かったと思いますが、まずまずの盛り上がりの展示会でした。


こんな様子でした。
まとめです。
本展示会の来場者数は以下です。(HPにUPされました)
1日目:1月30日(水) 晴れ 8,823名 2日目:1月31日(木) 晴れ 7,664名 計 16,487名やはり、思ったよりも少なかったです。
以上です。
この記事へのコメント