記事文面作成:総務部 O田さん
1/19(土)に塩尻で開催された、SWCN(SolidWorksClub of NAGANO)主催
「全国製造業コマ大戦」のイベントに
参加してきました。
コマ大戦の目的は、コマ大戦を通じてモノづくり企業の
1、技術の研鑽
2、人的交流
3、日本を元気にしよう! 等です。
今回の参加者は、コマ研究会メンバーで、
会長:太田、副会長:宮澤、木村、細江、渡辺、寺沢(道)、片桐(三) 計7名でした。
その様子を写真にてご報告します。
1・まずは腹ごしらえ

2・会場前で記念写真(塩尻・インキュベーションプラザ)

3・会場着

4・主催団体・全国製造業コマ大戦&信州コマ倶楽部(SWCN) のぼり

5・エントリーチーム一覧
今大会の優勝者が全国大会「敗者復活の部」へ参戦
※「G-1全国大会」参加は既に決定済 ・・長野県は2チーム勝ち残り!

6・対戦表

7・ルール説明

8・甲信越大会や茨城大会で勝ち、相手から奪ったコマ

9・K村さん、M澤さんによる コマの分析

10・参加各社の「のぼり」 協和精工もありました。感動!

11・土俵と行司

12・対戦風景

13・計測ゲージ φ20.001以内

14・記念撮影

最後に、この活動は、コマ大戦を通じて楽しく人のつながりを創るれるのが魅力です。
7/6(土)信州場所in上田開催に協和精工で参戦を目指しコマ研究会は、活動していきます。
楽しく活動しながら、人のつながりと技術を磨くために頑張ります。
以上です。
この記事へのコメント