今回は、会社近所の、高森町商工会2階で、11時50分から行われました。
会場入口で、出席者のチェックが行われ、


S井相談役の号令があり、


M脇取締役の挨拶で始まりました。


次に、前期と5月度結果の、各部報告でした。
旧第1製造部:H場L
旧技術部:S柳GL

旧第2製造部:Y沢GL代行

旧品証部:S井相談役

総務部:O田さん


旧技術部:S柳GL

旧第2製造部:Y沢GL代行

旧品証部:S井相談役

総務部:O田さん

次に、「5S報告」がありました。
総務部:O田さん


次に、改善提案事務局からの発表がありました。
先に、旧I島事務局長から、前期まとめの報告・発表がありました。

年間表彰の発表もありました。


年間表彰の発表もありました。

1位を受賞されたK山さんです。 (記事の都合上、2位・3位は割愛しました)


そして、先月(5月)分の、優良提案賞の発表もありました。
これまた、K山さんでした。

そして、いつもの様に、社長ポケットマネーによる「お花」が贈られました。


そして、いつもの様に、社長ポケットマネーによる「お花」が贈られました。

次に、今期、改名して発足した、「改善提案委員会」から、今期の説明がありました。
新委員長のK田主任です。


まず、社長から、会社の「中期ビジョン」の発表・説明がありました。
スローガン?は、「チャレンジ50」です。

同時に、第46期経営方針」の発表・説明がありました。


同時に、第46期経営方針」の発表・説明がありました。

次に、各事業部からの発表・説明がありました。
第1事業部:H場課長 (I瀬事業部長の代行です)
第2事業部:S柳事業部長


第2事業部:S柳事業部長

次に、社長から、新組織の発表・説明がありました。


その後、辞令交付が行われました。
第1事業部:H場課長(I瀬事業部長の代行です) →他の課長職は割愛します。

第2事業部:S柳事業部長) →課長職は割愛します。

ISO推進委員・ホットサークル推進委員:S柳事業部長

改善提案委員会:K田主任

5S委員会:KM脇取締役

IT推進委員会:F住係長


第2事業部:S柳事業部長) →課長職は割愛します。

ISO推進委員・ホットサークル推進委員:S柳事業部長

改善提案委員会:K田主任

5S委員会:KM脇取締役

IT推進委員会:F住係長

第46期から、大幅に組織が変更され、合わせて各委員会も再編されました。 改めて、社員一丸となって、今期の目標に向かって、活動をして行きましょう。
この記事へのコメント