第57期1月度 全体朝礼

2024年1月8日(月)、第57期1月度の全体朝礼が、第4工場(食堂①)にて行われました。


司会を総務部 S島課長が行い、
1.JPG

社訓唱和を、K林課長が行いました。
2.JPG

3.JPG

最初に、
4.JPG

社長より、本日の次第の説明がありました。
5.JPG

6.JPG

最初に、年頭の挨拶があり、
7.JPG

9.JPG

10.JPG

人事説明がありました。
8.JPG


11.JPG

12.JPG


次に、専務からKPS活動報告がありました。
13.JPG

15.JPG

14.JPG

16.JPG

ボトルネックについての動画説明もありました。
17.JPG

18.JPG

19.JPG

20.JPG

次回予告
21.JPG

次に、定例報告が各部からありました。

まずは品質状況から、
23.JPG

品質保証部 N山課長
24.JPG

25.JPG

26.JPG

次に、各事業部より、

第1事業部 U原課長
27.JPG

第2事業部 W邉部長
28.JPG

次に、総務部 S島課長より、
29.JPG

31.JPG

エコアクション21活動の一環として、電気使用量報告、
30.JPG

32.JPG

ラジオ体操について
33.JPG

34.JPG

続いて、安全衛生委員会より報告がありました。
35.JPG

36.JPG

連絡事項
37.JPG

38.JPG


次に、改善提案委員会より
39.JPG

委員長のA山さんより、
41.JPG

12月度の優良提案の報告がありました。
40.JPG

12月は、社長賞:1件、委員長賞:1件が選出され、その事例紹介がありました。

最初に、社長賞の、総務部 Y崎さんの提案を、
42.JPG

S島課長が説明されました。
44.JPG

43.JPG

45.JPG

次に、委員長賞の組立1課 S澤さんの提案を、
46.JPG

I瀬課長が説明されました。
48.JPG

47.JPG

49.JPG

そして、社長より、報奨金が2名に渡されました。
50.JPG

51.JPG

おめでとうございました。

以上で、第57期12月度の全体朝礼が終了しました。
52.JPG



2024年になり、年頭から自然災害や大きな事故が発生していますが、
㈱協和精工としてチャレンジをして行かなくてはならない年になりますので、
心機一転で取り組んで行きましょう。

また、インフルエンザや新型コロナウイルス対策も合わせて、基本的な対策を継続して行きましょう。

この記事へのコメント