本日(11/1)、第53期11月度の全体朝礼が行われました。
まずは、M井課長の号令で、社訓唱和を行いました。
最初に、H場社長よりお話がありました。
先日(10/25)、「NAGANO ものづくりエクセレンス2019/ものづくり大賞NAGANO2019」に、
弊社が選ばれましたことのお披露目がありました。
そして、改めて第53期2クールの「やらなくてはいけないこと」の説明がありました。
連絡事項
ハッピープロジェクトの連絡と結果発表がありました。
10月も各係対抗戦でした。
1位は、連続して管理1課 生産管理係でした。
そして、賞金の授与がされました。
1位
2位
3位
4位
5位
高森町からの連絡
第53期1クール ホットサークル成果発表会の上位3サークルの表彰が行われました。
1位:私たち定時でけぇりやす!! サークル
2位:あやちゃんに叱られ隊 サークル
3位:ごはんですよ サークル
おめでとうございました。
次に各課からの報告でした。
経営企画部 管理1課 W邉課長
経営企画部 管理2課 N窪課長
工場統括部 製造技術課 S柳課長 (部品部門 品質担当)
工場統括部 品質保証課 N山課長
総務課(EA21事務局) M井課長
次に、「改善提案委員会」 からでした。
委員長のM下さんより、優良提案の報告がありました。
10月は、6組のK山さんの提案が最優良提案でした。
組長のK田係長から内容の発表がありました。
そして、提案者のK山さんに社長から賞品が贈られました。
おめでとうございました。
最後に、親睦会からでした。
親睦会 T澤会長より、
台風19号の義援金についての提案がされ決定しました。
また、親睦会 ボーリング大会&忘年会の連絡もありました。
詳細はこれからですが、12月9日(金)は決定していますので、予定に入れておいてください。
以上で、9:05頃、終了しました。
朝晩と日中の寒暖差が大きいので、体調管理に気を付けて仕事に取り組みましょう!
この記事へのコメント